お気軽にご質問・ご相談ください
042-758-6136
天気の良い日の午前中は大きなお友達が小さなお友達の手をつないでお散歩に出かけます。周辺の公園だけでなく、時には町田駅までの片道5kmほど歩くこともあります。
境川に沿って車の通らない道を行くので安全です。また公園では自由遊びの他に鉄棒やなわとびなども取り入れて体力づくりを行っています。よく歩きよく遊ぶのでお昼も食欲モリモリ、身体が丈夫になります。
例年秋に4~5歳児で高尾山に遠足に行きます。日頃の散歩で鍛えた足でケーブルカーなしで麓から頂上まで歩いて登ります。
園の畑でみんなで色々な野菜を育てています。夏の間は給食の食材として大活躍します。自分たちで育てて収穫した野菜なので、普段は苦手な物もパクパク食べられます!
暑い夏の日には園庭にプールを出します。みんな水遊びや泳ぐことが大好きです。
5歳児は長野県川上村にお泊り保育に出かけます。牧場、牛乳工場見学、バーベキューに花火、レタスの収穫体験など、仲間と一緒に普段できない経験をたくさんしてきます。3・4歳児は5歳児でのお泊り保育に向けて、家族と離れて園で1泊を過ごします。カラオケに行ったり、夕飯のカレーを作ったり、楽しい時間を過ごします。
8月初めにみんなですいか割りを楽しみます。
秋の遠足は歩いて小山田緑地へ。2歳児は帰りは園のバスですが、3~5歳児は往復とも歩きます。0,1歳児は忠生公園に頑張って歩いて行きます。卒園遠足は年長児がディズニーランド、3月のお別れ遠足は全園児でバスで出かけます。
毎年秋に園のお隣『あおぞら子ども広場』にて、保護者はもちろん、地域の方々にも多く参加いただき、盛大に行っています。
毎月誕生会を行っています。午前中はみんなでケーキ作り、お昼はお祝いする子のリクエストメニューを出して、午睡後にみんなでお祝いします。
食育の一環として調理保育を積極的に行っています。
製作活動の様子です。季節によって様々な制作を、各年齢に合わせて行っています。
当日は子どもたち全員で思い思いの衣装で仮装して近所をパレードします。午後はみんなで作ったクッキーで室内でパーティを行いました。
芽生え会の様子です。当日は歌や劇、ハンドベルの発表を行い、多くの方々に見に来て頂きました。
お電話でのお問合せはこちら
お問合せフォームはこちら
ぐらんでぃーる
〒252-0203神奈川県相模原市中央区東淵野辺2-16-5
grandirkids@gmail.com
施設概要はこちら
園のご案内・地図はこちら
ログイン(あきばれホームページ)